人気ブログランキング | 話題のタグを見る

津軽のお花見 Part2 黒石カタクリの小径

2日目は弘南鉄道に乗って黒石へ。
雷山(いかづちやま)の雑木林に咲くカタクリの小径を訪ねました。
山の中は途中まで根雪がかなり残っていました。

カタクリは開花直前になるとつぼみが下に向きます。
津軽のお花見 Part2 黒石カタクリの小径_d0218765_19285894.jpg

そろそろ咲こうかな。
津軽のお花見 Part2 黒石カタクリの小径_d0218765_19303012.jpg

この日はこんなカタクリらしい咲き方の花が少なかった。
津軽のお花見 Part2 黒石カタクリの小径_d0218765_2011397.jpg

中にピンク色っぽい花も遠くに咲いていました。
津軽のお花見 Part2 黒石カタクリの小径_d0218765_20115464.jpg

1万本に1本と言われる白いカタクリの花。
この場所は白い花がかたまっていました。
全てつぼみ。咲いたらきれいだろうなぁ。
津軽のお花見 Part2 黒石カタクリの小径_d0218765_19322643.jpg



津軽のお花見 Part2 黒石カタクリの小径_d0218765_2020939.jpgこれは、「キクザキイチゲ」。
他にも小さな山野草がカタクリに混じって
咲いていました。


この日はあいにくの雨もよう。
帰る頃には雷山(いかずちやま)だけに雷も鳴りだして。
カタクリの紫色が今ひとつボヤケてます。
津軽のお花見 Part2 黒石カタクリの小径_d0218765_1936143.jpg

これだけ広大な野生のカタクリの群落は国内でも有数とのこと。
ボランティア団体が中心となって整備・管理されているお陰で
一般の私達でも素晴らしいカタクリの群落が見学できるのは有難い事ですね。
公開は毎年4月中旬からで、今年は13日が最終日だそうです。



津軽のお花見 Part2 黒石カタクリの小径_d0218765_20321418.jpgカタクリを見学した後は、
昔の関所のあった土地「碇ヶ関」
(いかりがせき)へ。
温泉に入って帰途につきました。

津軽のお花見 Part2 黒石カタクリの小径_d0218765_20334212.jpg

by Noah-life | 2012-05-08 20:54 | 花・風景